生活クラブは、こだわりの安心食材が特徴の宅配サービス。
以前、入会者向けのイベントに参加して好印象だったので入会しましたが、実は数ヶ月でやめてしまいました。
本当は続けたかったんだけど・・・
- 関東のミールキット担当
- 3人家族(夫・男の子)ママ
- ミールキットは時々利用
- 料理は節約&時短重視
そこで今回は、生活クラブをやめた理由や利用中に感じたデメリットなどを紹介します。
また、利用してみて生活クラブが合う人・合わない人も分かったのでぜひ参考にしてください。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブをやめた理由は3つ
生活クラブをやめたのは、主に金銭的な理由です。
では、その理由を3つ紹介します。
月1000円の出資金
生活クラブは、入会時の出資金1,000円に加えて、毎月の出資金も1,000円必要です。
その出資金は、生活クラブの運営で必要な資金で、脱退したら今まで出した分はまとめて返還されます。
しかし、脱退時にまとめて返ってくるとはいえ、脱退するまで毎月1,000円出し続けるのは多いと感じていました。
諸費用がかかる
生活クラブは、出資金のほかの諸費用が毎月370円〜440円かかります。
諸費用の内訳
金額 | 概要 | |
エッコロ共済 | 100円 | 託児サービスの利用や活動中の怪我などの保証 |
生活と自治 | 100円 | 情報誌代 |
コモンズ運営費 | 70円〜140円(地域により変動) | 組合員活動の運営費(イベント費など) |
福祉たすけあい基金 | 100円 | 福祉団体などに助成する基金 |
エッコロ共済は、利用時に追加料金が発生する場合もあります。
しかし、基本的に100円で託児サービスと事故や怪我などの保証が受けられます。
100円で託児サービスを使えるところはなかなかないので、子どもがいる家庭は助かるサービスだと思いました。
100円はかなり安い!
他の諸費用は、福祉団体や活動費に使われるので正直、負担に感じます。
ただ、生活クラブは子どもが7歳になるまで宅配料が無料です。
他の生協は、無料の期間は短めなので助かる
お子さんがいるご家庭では、トータルで考えると他の生協と比べ、「そこまで変わらない」と思いました。
食費オーバー
生活クラブは、品質にこだわっているため、全体的に商品の価格が高めです。
食材はなるべく国産を取り扱っていたり、添加物をなるべく使わないようにしたりしているため高くなるのは納得できます。
しかし、こだわりはわかるものの、食材をすべて揃えるとなると我が家はかなり予算オーバーになります。
節約重視の我が家にはキツイ・・・
家計を気にしなければ、品質が良くおいしいので続けたかったです。
特に、生活クラブオリジナルのウインナーは、子どもに罪悪感なくあげられてお気に入りでした。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブを利用して分かったデメリット3つ
生活クラブを辞めたのは、私の場合は金銭的な理由でしたが、それ以外に私が感じたデメリットを紹介します。
食材のこだわりが強い
生活クラブにはこだわりの食材がたくさんあって安心ですが、安い食材があまりなく食費がかかってしまいます。
予算的に買えるものが少なかった
筆者の感覚で言えば、スーパーと変わらない価格の食材は、旬の野菜くらいでした。
ただ、高いだけあって良い商品が多いと感じました。
乳幼児向けの商品が少ない
すくすくカタログという、生活クラブでは、乳幼児向けの商品が少なめです。
乳幼児向けのカタログ(すくすくカタログ)が毎月入っていますが、多くて3ページ分しかありません。
1ページの時もあり、子ども用に買うものがなかった
また、メインである食べるカタログのお菓子コーナーは、お煎餅や大福、黒豆など大人が好むお菓子ばかりでした。
お弁当用の冷食も乳幼児向けというよりは、大人向けのものが多く感じました。
受け取りの手間
生活クラブは受け取りや手続きの関係で、配達員さんと会う機会が4回もありました。
他の生協だと、対面1回だった・・・
さらに、置き配にしたい場合は、保冷箱や保冷剤を自分で準備しなければなりません。
SDGs的にご家庭での準備をお願いしているそうで、そこは生活クラブらしさが感じられます。
保冷箱がなければ生活クラブで購入できます
ただ、小さな子どもがいるご家庭や共働きで忙しいご家庭は、自分で準備するのが手間になることも多々あります。
私は、子どもの病院で家を空ける際、準備しておくのを忘れてしまったことがありました。
忘れてしまったときは、生活クラブさんが一式貸してくれましたが、返却する手間も増えます。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブの脱退(解約)方法
ここでは、生活クラブを脱退する方法を紹介します。
私の場合はこうだったよ
STEP1 電話する
脱退方法は、電話手続きのみです。
「脱退したい」と伝えると、脱退書類を送る手続きや最終配達日、出資金返還の日程などの説明があります。
説明がちょっと長かった
また、最後に脱退の理由を聞かれました。
私が「料金が高くて続けられませんでした」と伝えると「分かりました。ありがとうございました」とサッパリした感じでした。
引き留められることはなかった!
脱退は、脱退したい月の前月の20日までに手続きを終える必要があります。
電話をした日ではなく、生活クラブ側が脱退手続きを終えるのが20日までです。
20日を過ぎると翌々月の退会になり、毎月かかる諸費用も払わなければならないので注意してください。
STEP2 書面で提出
脱退書類は、配達のときに持ってきてくれます。
組合員コードや氏名、脱退理由などを記載して次の配達のときに渡して終わりです。
直接渡せない場合は、郵送か最寄りのセンターへ直接持参でもいいそうです。
STPE3 出資金の返還を確認
出資金は、脱退手続きをした翌月末に返還されます。
振り込み手数料は引かれます
脱退手続きは20日までなので、過ぎてしまうともう1ヶ月脱退が先延ばしになってしまいます。
出資金の返還も遅れてしまうので、早めに連絡して提出すると安心です。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブが合う人合わない人
生活クラブは合う人・合わない人がいます。
それぞれ3つずつ紹介します。
合う人 | 合わない人 |
---|---|
高品質の食材を食べたい人 おいしい調味料を使いたい人 食の知識をつけたい人 | 食費の節約を優先したい人 置き配にしたい人 離乳食メインで使いたい人 |
生活クラブが合う人①高品質の食材を食べたい
生活クラブは、独自の厳しい基準を通過した商品のみを取り扱っています。
例えば
野菜の基準は、残留農薬が国の基準の10分の1以下、放射能も4分の1以下(生椎茸は2分の1)。
取り扱っている食材は、遺伝子組み換えの原材料が使われる可能性のある1,665品目のうち、1,432品目が対策済みだそうです。
他にも紹介しきれないほど細かい基準がある
これらのこだわりは、カタログや生活クラブの公式サイトに全て記載されています。
情報が公開されているため、安心して食材を購入できます。
生活クラブが合う人②おいしい調味料を使いたい
生活クラブの調味料は、マヨネーズとトマトケチャップを試しましたが、どちらもクセがなくおいしかったです。
特に、トマトケチャップが絶品でした。
トマトの酸味とつぶつぶとした食感がよく、そのまま使ってもいいしトマトソースとしても使えます。
万能で常備しときたいくらい!
調味料がおいしいと、シンプルな味付けでも味が決まるので、他の調味料も試したくなりました。
生活クラブが合う人③食の知識をつけたい
カタログや情報誌には、食の雑学や生産者さんのインタビューなどが掲載されています。
生活クラブが気になっているあなたは、おそらく食への関心が高いのでは?
カタログや情報誌だけで、最新の情報や知識をアップデートできます。
特に情報誌の生活と自治は内容が濃い!
先日の情報誌には、機能性表示食品についての解説が書かれており、とても勉強になりました。
また、レシピも毎月掲載されているので、レパートリーも増えそうです。
生活クラブが合わない人①食費の節約を優先したい人
生活クラブは、高品質の食材が魅力ではありますが、スーパーの食材より全体に高めです。
生活クラブで食材を揃えようとすると、食費を節約している人にとっては高く感じます。
さらに、商品代金のほかに毎月の出費が1,370円〜1,440円かかってしまいます。
出資金の1,000円は脱退時に返金されます
あまり生活クラブを利用しない人は、この諸費用が無駄な出費になってしまいます。
生活クラブが合わない人②置き配にしたい人
生活クラブは、置き配用のボックスや保冷剤を自分で用意する必要があります。
共働きで忙しい方は、朝のタスクが増えて負担に感じる方もいます。
また、配達員さんと直接会ってやりとりしなければならない場面が出てきたり、電話が頻繁にかかってきたりします。
私の地域だけかもしれませんが・・・
直接のやり取りが苦手な方や家を空けがちな人は、不便に感じると思いました。
生活クラブが合わない人③離乳食メインで使いたい人
生活クラブは、離乳食に使える商品が少ないです。
例えば、離乳食初期で使える粉末をお湯で溶くだけの商品や冷凍タイプのもはありません。
ある程度、アレルギーチェックを終えてからの商品が多いので、離乳食初期から使いたい人は困ってしまいます。
一応、5ヶ月から使えるものもあるけど少ない
ただ、瓶タイプのベビーフードは、有機JASマーク付・国産原材料使用の高品質な商品を取り扱っています。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブの脱退に関するQ&A
ここでは、生活クラブを脱退するにあたり多い質問をまとめました。
出資金は返ってくる?
入会時の出資金と、毎月かかっていた出資金は全て返ってきます。
実質かかるのは、振り込み手数料のみです。
店舗デポーは使える?
生活クラブを脱退したら、デポーも使えません。
会計の際に、組合員証やデポーカード、組合員番号がわかるものを見せないといけないので、会員でないことが分かってしまいます。
カードは返却する?
組合員証やデポーカードがある方は、脱退書類に貼り付けて返却します。
私は、宅配の方で契約したからか、組合員証などのカード類はありませんでした。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で
生活クラブはやめましたが・・・
今回は、筆者が生活クラブをやめた理由を紹介しました。
まとめ
- やめたのは金銭的な理由
- 受け取りの手間がある
- 高品質の食材やおいしい調味料を使いたい人におすすめ
生活クラブは、商品や諸費用が高かったり、受け取りの手間があったりしたのでやめてしまいました。
しかし、食材は高品質でおいしいので、金銭面と受け取りの手間がクリアできれば続けたかったです。
ウインナーとケチャップはお気に入りでした!
生活クラブは、7歳までのお子さんがいるご家庭は、宅配料が無料です。
他の生協は無料期間が短いので、商品代金以外の諸費用を比べてみるとそこまで差はなさそうです。
\安心でおいしい食材なら/
カタログ見本と資料を無料で