PAKUMOGUは、ワタミの幼児向けミールキットです。
子どもの完食を目指したミールキットで、子育ての悩みのひとつといえる食の悩みをサポートします。

私も子どもの偏食で頭を抱えています


- 関東のミールキット担当
- 3人家族(夫・男の子)ママ
- ミールキットは時々利用
- 料理は節約&時短重視
ただ、幼児向けといっても偏食や食べムラが多い子が本当に食べてくれるかが気になります。
そこで、実際にPAKUMOGUを試してみました。
試したうえでわかったメリット・デメリットも紹介しているので最後までぜひご覧ください。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
PAKUMOGUミールキットとは?


PAKUMOGUの主な特徴を3つ紹介します。
- 子どものためのミールキット
- カット済みで時短
- 栄養のプロが監修したメニュー
子どものためのミールキット


PAKUMOGUは、モニターの子どもたちの声をもとにしたミールキットです。
『子供商品開発部』があって、3〜10歳くらいまでの子どもたちが新作メニューの試食活動をしています。
そして、改善を重ねて子どもたちが「おいしい」と認められたメニューだけを取り扱っています。
カット済みで時短


PAKUMOGUの食材は、カットされているものがほとんど。
包丁をまったく使わない日もあります。
パパッと2品できるのは、忙しいご家庭にとって嬉しいポイントです。
栄養のプロが監修したメニュー


PAKUMOGUは、管理栄養士が献立を設計していて、1週間を通して食事バランスがよく取れるよう考えられています。
また、和洋中豊富なメニューで、飽きのこないよう組み立てられています。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
PAKUMOGUミールキットのお試しレビュー


ここからは、PAKUMOGUのミールキットをレビューします。
私の子どもは偏食っ子で、食べるかどうか分からないので、お試しで数日購入してみました。
頼んだメニューは、次のようなラインナップです。
なお、筆者が注文する時、週5日以上のご注文で半額になるキャンペーンがありました。
ガーリックチキン


PAKUMOGU1つ目のメニューは、ガーリックチキン、ハムとキャベツの刻みサラダです。


届いた食材
- 鶏もも肉
- 小松菜
- 玉ねぎ
- ホールコーン
- ガーリックソース
- ロースハム
- 野菜ミックス(キャベツ・人参)
子どもには、サラダのドレッシング作りや、食材を入れて混ぜるお手伝いをしてもらました。


この日のメニューは、大好評でした。
普段なら、副菜は手をつけませんが、この日は完食。
お手伝いが楽しそうだったので、その効果が大きいと感じました。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
中華丼


PAKUMOGU2つ目のメニューは、中華丼、大根とわかめのおかか和えです。


届いた食材
- 豚バラ肉
- いか切り落とし
- 野菜ミックス(白菜・玉ねぎ・人参)
- 白湯ベース
- 野菜ミックス(大根・人参)
- カットわかめ
- かつおぶし
おかか和えは、野菜ミックスを電子レンジで加熱し、もどしたわかめとドレッシング、かつおぶしを加えて完成。
中華丼は、豚バラといか切り落としをフライパンで焼き、野菜ミックスを加え3分炒めます。
白湯ベースを混ぜ、温まったらご飯にかけて完成。



大人用は鶏ガラスープの素を入れます
野菜はすべてカット野菜なので、切る手間がなく簡単でした。


中華丼は子どもが好きそうな味付けでしたが、少しだけ食べて残していました。
子どもは、魚介類が苦手なので、いかをよけて出せば食べてくれたかも・・・。
今回、注文した中で1番量が多くお得感がありました。
豚ロース肉の唐揚げ


PAKUMOGU3つ目のメニューは、豚ロース肉の唐揚げ、さつま芋のホットサラダです。


届いた食材
- 豚ロース肉
- 下味用調味料
- キャベツ
- 紫キャベツ
- ミニトマト
- さつまいも
- 葉野菜
- 人参
ホットサラダは、葉野菜と人参を電子レンジで加熱し、フライパンで焼いたさつまいも、ドレッシングを盛り付けて完成。
豚ロール肉の唐揚げは、豚ロース肉に下味用調味料を揉み込み3分おき、片栗粉をまぶして丸め、油で揚げたら完成。
豚ロース肉の唐揚げは、鶏肉の唐揚げよりも手間がかかるので、平日に作るのはハードルが高いと感じました。


豚ロース肉の唐揚げは、パクパク食べていました。
夫も「鳥の唐揚げより好きかも」と我が家では大好評。
唐揚げはいつも鶏ばかりなので、新たな発見でした。



これを機に豚の唐揚げを作るようになった!
赤魚の唐揚げ和風あんかけ


PAKUMOGU4つ目のメニューは、赤魚の唐揚げ和風あんかけ、カレーコンソメ煮です。


届いた食材
- 赤魚切身
- ほうれん草
- 玉ねぎ
- 人参
- 和風野菜あんかけのたれ
- 肉団子
- 白菜
- ベジタブルミックス
カレーコンソメ煮は、肉団子・白菜・ミックスベジタブル・水・顆粒コンソメ・カレー粉を鍋に加えて煮たら完成。
赤魚の唐揚げは、赤魚を醤油で揉み込み片栗粉をまぶして揚げます。
別のフライパンに、ほうれん草・玉ねぎ・人参を炒めてあんかけのタレを絡めて赤魚の唐揚げにかけたら完成。



大人用は七味を入れるとおいしい♪


この日は、機嫌が悪かったこともあり、ひと口も食べませんでした。
ただ、機嫌が良かったとしても、子どもが苦手な魚がメインなので食べるかは微妙なところ。
カレーコンソメ煮は、好きそうだったのに食べなかったで残念でした。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
PAKUMOGUのメリット・デメリット


PAKUMOGUを利用して感じたメリット・デメリットを紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
偏食っ子が喜んだ 他社に比べ安い 勧誘がない | 食べないメニューもあった 味付けが濃い 無添加ではない |
デメリット①食べないメニューもあった
PAKUMOGUを4日試した中で、2日は食べが悪かったです。
せっかく注文しても食べないともったいないので、カタログに掲載されているおすみつき度を参考にするのがおすすめ。
おすみつき度は、モニターの子どもたちが「おいしい」と回答した割合を表示しています。
デメリット②味付けが濃い
PAKUMOGUには、味付けが濃いと感じるメニューもありました。
PAKUMOGUの対象年齢は3~10歳です。
3歳と10歳では身体の大きさも違い、食塩摂取量の目安も異なります。



我が家基準だと3歳には濃い気がする
メニューの食塩相当量を調べてみると・・・
参考
メニュー | 食塩相当量(1食あたり) |
中華丼 | 2.3g |
ガーリックチキン | 1.3g |
豚ロース肉の唐揚げ | 1.4g |
赤魚の唐揚げ和風あんかけ | 1.8g |
子どもの食塩摂取量の目標(1日)では、3歳男子は4.0g未満なので、全く問題ありません。



とはいえ、1食で2gを超えるメニューもあって心配
気になる方は、食塩相当量が少ないものを選んだり、調味料を減らしたり対策が必要です。
デメリット③無添加ではない


PAKUMOGUで使用される食材は、一般的なスーパーで買う商品と同じです。
添加物は特別多くはありませんが、少なくもありません。
また、国産食材でなかったり、食材の産地があまり情報開示されていないのもがあったりするのも気になります。
添加物を使用する基準なども特に公開されていません。
メリット①偏食っ子が喜んだ


「めっちゃおいしい」と喜んだメニューがありました。
私の子どもは、副菜は食べないので、PAKUMOGUで作ったサラダを食べたのは驚きました。
なお、PAKUMOGUの口コミについては、こちらで詳しく紹介しています。
メリット②他社に比べ安い


PAKUMOGUは、同じようなサービスのミールキットに比べ、1食あたりが安いのも魅力です。
買い方によって異なりますが、1人1食あたり570~600円です。



同条件のサービスと比べても安い
例えば、同条件のミールキットで比較すると、150円以上の価格差があります。


- メニュー名
-
Cut Meal:炭火風牛焼き肉
- 価格(税込)
-
2人前1,430円※ヨシケイ東京、単品価格
他サービスと比べると、量が若干少ない気がしますが、ご飯(白米)を多めにすれば解決!
そもそも、ミールキット代が高いと、日常的に使えないので、価格の安さは大切です。
メリット③勧誘がない


PAKUMOGUをお試し注文した後、勧誘がありませんでした。
しかも、辞めるのも一言「今週で終わりで・・・」と言うだけ。
気軽に試せるのは、勧誘が苦手な方にとっては大きなメリットといえます。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
PAKUMOGUに関するよくある質問


ここでは、PAKUMOGUについてよくある質問をまとめました。
アレルギー対応は?
PAKUMOGUでは、注文前にアレルギー情報を確認できます。
公式ホームページの『レシピを見る』をクリックするとアレルゲンの一覧が表示されています。
アレルギー持ちのお子さんでも安心です。
お試しセットはある?
PAKUMOGUにはお試しセットはありませんが、初めての注文の方限定でお得に利用できるキャンペーンがあります。
週5以上の注文で、お一人様1食あたり300円(税込)でPAKUMOGUのミールキットを試せます。
例えば、週5で2人前を注文すると3,000(税込)で利用可能です。
PAKUMOGUは宅配手数料もナシで、商品代金のみの請求となります。
縛り(定期注文)はある?
PAKUMOGUは、特に注文に縛りはありません。



〇つ以上買ってとか、〇週続けてとか、一切無かった
お試しで注文して、合わなければすぐに辞めることも可能です。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格
PAKUMOGUは子どものためのミールキット


今回は、PAKUMOGUをお試しで注文してみた様子を紹介しました。
まとめ
- 子どもイチオシのメニューが満載
- 偏食っ子がパクパク食べるメニューも
- 量は少なめで取り分けは難しい
モニターの子どもたちが「おいしい」と回答した割合が高いメニューなので、子どもが喜ぶメニューが多めです。
私の子どもは、普段食べないようなメニューでも、PAKUMOGUのメニューなら食べてくれました。



偏食っ子でも期待できます!
ただ、量は少なめに感じる日もあり、追加で副菜を用意しました。
子どもの分を取り分けしているご家庭も、人数分を注文して調節した方がよさそうです。
まずは、初回半額キャンペーンを利用し、お子さんの口に合うかどうか、確かめてみてください。
\初めてご注文の方なら半額/
1人1食あたり300円(税込)のお試し価格