「ミールキットは便利だけど、もっと安ければな…」と思ったことはありませんか?

そんな方には、クッキットがおすすめです
Cookit(クッキット)はイオン系列のスーパーで買えるうえ、一般的なミールキットの価格よりリーズナブル。
今回は、そんなクッキットを買って試した様子をレビューします。


- ミールキットで時短するママ
- TV出演(ひるおび、みんテレ)
雑誌掲載(ESSE) - ダブルケア(介護・育児)経験者
現在、新たな動きとして、イオンのネットスーパー【Green Beans】が稼働しています。



Green Beansなら、ミールキットも絶賛発売中!
東京・千葉・神奈川のエリア限定ですが、対象エリアの方はラッキー!
初めてのお買い物で使えるクーポン付きで、お得な特典も進呈されます※ご利用条件あり
対象エリアの方は、お早目にチェックしてみてください!
\クーポンを使ってお買い物/
東京・千葉・神奈川の一部地域
※順次エリア拡大予定
イオンのCooKit(クッキット)とは?


CooKit(クッキット)の特徴を紹介します。
筆者購入時のレビューのため、現在の内容とは異なる可能性があります。
クッキットは冷凍タイプ
クッキットは冷凍タイプのミールキット。
冷凍庫で保管できるので、賞味期限も長く、日持ちします。



イザと言う時のストックとしても使える
タイプは2種類あった


筆者が購入したときには、上画像のような2種類のパッケージがありました。
また、価格は2種類あり、袋タイプ(画像左)の方が少し安めでした。
- 袋タイプは、645円(税込)
- トレータイプは、861円(税込)※2022年購入時の価格



ミールキットとしてはリーズナブルな価格
メニューは13種類あった
筆者購入時は、メニューが13種類ありました。※2022年時点
当時あったメニュー一覧(タップすると開きます)
- えびとブロッコリーの中華あん炒め
- 鶏肉のクリームソース
- 鶏もも肉とれんこんの甘辛炒め
- 青椒牛肉絲
- 豚肉と野菜の黒胡椒炒め
- 鯖のトマトソース
- 牛肉と野菜のプルコギ風
- 黒酢酢豚
- 鶏肉と野菜の塩こうじ炒め
- 白身魚と野菜の甘酢あんかけ
- 白身魚の竜田揚げと花野菜のバジル炒め
- 鶏肉となすの麻辣醤炒め
- チーズタッカルビ
ミールキットCooKit(クッキット)を体験


今回は、トレータイプの【牛肉と野菜のプルコギ風】を料理~実食した様子を紹介します。
牛肉と野菜のプルコギ風


【ごま油とにんにくをきかせた牛肉と野菜のプルコギ風】のキット内容は、次のとおり。
- 味付牛肉(加熱済)100g
- 玉ねぎ88g
- にんじん72g
- こまつな55g
- 緑豆春雨35g
- 調味液90g



調理時間は約10分
時間がない時に嬉しい、パパっと完成する時短系ミールキットです。
クッキットの中身


パッケージを開けると、トレーの中に食材と調味液が入っています。
ビニールは取り除いて、次の工程に移ります。
クッキットを料理してみた


電子レンジで3分30秒(600w)加熱し、食材を半解凍状態にします。


熱したフライパンに、食材をドーンと入れ、フライパンで炒めます。
軽くほぐすようにして中火で2~3分炒めます。
調味液を入れて中火で3~4分、全体を炒め合わせたら、完成!
クッキットで料理完成


チンして、炒めて、盛り付けるだけで料理が出来ました!
甘めの調味液で、牛肉の旨みもしっかりあるため、満足感のある一品でした。



冷蔵庫にある野菜を足しても良さそう
クッキットを利用した私の口コミ


クッキットを実際に利用してみて感じたことを、私の口コミとして紹介します。



主婦目線の感想です
口コミ①袋タイプは面倒
クッキットには、袋タイプとトレータイプの2種類があります。
冷凍状態から半解凍にする際、トレータイプはそのまま電子レンジに入れられ便利でした。



袋タイプは、一度お皿に出してからレンチン
洗い物が1つ増えるので、袋タイプのミールキットは少し面倒でした。
口コミ②外国産の食材
そこそこボリュームがあるのに安価で、コスパが良いクッキット。
裏面を見ると、外国産の表記がチラホラありました。
コストとの兼ね合いがあり、「外国産がセレクトされているのかな?」と感じました。



個人的には、国産だと嬉しかった
口コミ③ゴロゴロ野菜
クッキットは、値段のわりに野菜が多かったです。
ゴロゴロっとカットされた野菜が、ボリューミーに入っているので満足感は十分!
ですが、レンコンは歯ごたえが良すぎて、顎が疲れました。



レンコン以外は、気にならなかったよ
歯や顎が弱い方は、レンコンが入っていないメニューがおすすめです。
クッキットに関するQ&A


クッキットに関する質問をまとめました。
どの店舗で買える?
全国のイオン系列の店舗や、イオングループ等で取り扱いされています。
宅配は?
イオンネットスーパーの配達エリア、かつ取り扱いがあれば、自宅まで配達可能です。
宅配エリアは、こちらで調べることができます。⇒こちら
イオンのネットスーパーでも買えるミールキット


今回は、イオンのスーパーで買えるCooKit(クッキット)を紹介しました。
まとめ
- スーパーで手軽に買える
- 安いわりに量が多い
- 野菜がゴロゴロ入っていて満足感あり
2022年には、10種類以上からメニューが選べたクッキット。
しかし徐々にメニューが少なくなり、2025年時点では公式サイトから消えてしまいました。



しかし、新たな動きが!
現在は、イオンのネットスーパー【Green Beans】で、冷蔵タイプのミールキットが数多く選べます。
Green Beansは、東京・千葉・神奈川を中心に順次エリア拡大予定。
エリア内の方は、お得なクーポンもあるので、こちらからどうぞ!
\クーポンを使ってお買い物/
東京・千葉・神奈川の一部地域
※順次エリア拡大予定